ロサンゼルス – 現地時間2022年9月8日 – 世界トップクラスの人気と革新的なゲームシステムを誇る対人ストラテジーゲーム、『チームファイト タクティクス(TFT)』に、数多くの機能追加と改善をもたらすミッドセット「ドラゴンランド:アンチャーテッドレルム」がリリースされました。今回のアップデートでは潮流を司る龍「ソーム」が登場。こちらはTFT初となる完全新規のユニットです。
ドラゴンたちは簡単にチームに加えることができます。その能力を多彩なチャンピオンやほかのユニットと組み合わせて相乗効果を狙い、相手となる7人のプレイヤーを打ち負かしましょう。このミッドセットアップデートはパッチ12.17に含まれおり、現在すでにプレイ可能です。
アップデートではソームを始めとする新たなドラゴンのユニットが複数追加されるほか、LoLのチャンピオンたちも追加されます。さらに新たなオーグメント、アリーナ、特性も登場し、『チームファイト タクティクス』の核心ともいうべき体験が再構築されています。
「ドラゴンランド」では、前回の「ギズモ&ガジェット」でのアップデートの成功をさらに超えるものにするため、強大なドラゴンを戦場に送り込みましたが、「ドラゴンランド:アンチャーテッド レルム」ではそのドラゴンたちの役割をさらに進化させています。ドラゴンの特性についてバランス調整を再度行い、コストを下げることで、ドラゴンの購入・強化をスムーズに行えるようにしました。加えて、ティア3のドラゴンも新たに登場します。ノムジーとスウェインは「ドラゴンランド」のときから少しだけ成長し、「アンチャーテッド レルム」ではフルサイズのドラゴンユニットになりました。
また、宝物龍ラウンドもアップグレードされています。宝物龍に2体の仲間が加わり、アイテムを獲得する楽しさにサプライズという要素がプラスされました。混沌龍と秩序龍は、両極端の存在です。混沌龍からの戦利品は全種類のアイテムが対象なので、何が出るかはその時々のお楽しみ。それに対して秩序龍は非常に堅実性が高く、チーム全体を強化するレディアントアイテムを確定でドロップします。
TFTでは「ドラゴンランド:アンチャーテッド レルム」をはじめ、これまでにユニークかつ多様性にあふれるミッドセットをリリースしており、ユニットやゲームシステム、戦略、外見アイテムに至るまで、あらゆる要素を再定義することで、このゲームをオートバトルジャンルの中でも一線を画す作品に仕上げています。ライアットチームはセットごとに、プレイヤーが様々な世界を探索し、新たなチームを作り上げ、そして試合を勝ち抜くための斬新な戦略を発見する機会を生み出せるよう心掛けています。そして、各セットで学んだことやプレイヤーからのフィードバックを基にゲームプレイを改善し、セットごとに革新を起こせるように努めています。
TFTは、『リーグ・オブ・レジェンド』に用意されたゲームモードのひとつとしてスタートしました。ですが、現在ではやり込み要素や戦略、そして対戦を愛するコミュニティーに支えられた、独自のゲームへと成長を遂げており、リリースからの総プレイ時間は15億時間を突破しました。開発者だけでなくプレイヤーの意見も大切にしながら、今後も発展を続けていきます。TFTは現在、PCおよびモバイルでプレイ可能です。
チームファイト タクティクスについて
『チームファイト タクティクス(TFT)』はフリーフォーオール(自分以外のプレイヤー全員が敵となる形式)の8人対戦ストラテジーゲームで、プレイヤーは『リーグ・オブ・レジェンド』のチャンピオンたちとアイテムを組み合わせて様々なチームを構成し、他の7人のプレイヤーを倒していきます。オートバトル系ゲームでも特に人気の高い本作では、プレイヤーは格子状の盤面に手持ちのキャラクターを戦略的に配置し、自動バトルで生き残りを賭けて争います。2019年のリリース以来、TFTは複数のプラットフォームに渡り、あらゆるプレイスタイルのプレイヤーに、チェスにも似た楽しく奥深いゲームプレイ体験を提供し、一躍このジャンルのトップタイトルとなりました。
詳細についてはleagueoflegends.comにアクセスし、ソーシャルメディアで@TFTをフォローしてください。
プレスキット:こちらです
ライアットPR 連絡先: Jacqui Collins, jcollins@riotgames.com (グローバル)