プレスリリース

PengPong – ペンギン、パック、破滅! レトロ×ローグライクのシューティングゲーム、Steamページ公開!

即日公開可能
 
2025年7月、韓国・ソウルに所在する インディーゲームスタジオの「SandyFloor」は、レトロな魅力とカオスなユーモアが詰まったローグライク・アリーナシューター『PengPong(ペンポン)』を発表。『Brotato』の中毒性のある戦闘と『Cuphead』のビジュアルからインスピレーションを得た本作は、ホッケースティック一本で崩壊寸前の世界を“掃除”していくアクションゲームだ。
 
<概要:PengPong>
主人公は、かつてのホッケー界のスター「ペン」。今ではフリーの駆除業者として、汚染されたエリアに現れるエイリアンの脅威をパックで一掃するという仕事に従事している。
ミッションを進めるごとに、彼は奇妙で危険なエリアに送り込まれ、異形のクリーチャーや超常現象、宇宙由来の腐敗と対峙していく。NHLとはかけ離れた世界だが、ペンの借金返済のためには仕方がない。
ゲームプレイトレーラー:
https://youtu.be/fwHj0FFf5S4?si=60v2u3ilO6Kis4bb
 
<主な特徴>

  • スラップショット・コンバット:銃は使わず、ホッケースティックでパックを跳ね返し、角度とタイミングで敵を撃破
  • ローグライク進行:毎回異なる敵の波とアップグレード、そしてプレイスタイル、飽きないリプレイ性
  • 100以上のアイテムとシナジー:爆発パックからディスコ系強化まで、100種以上のリリックとパッシブが戦略を激変させる
  • レトロ・カートゥーン・アート:1960年代のラバーホースアニメとネオンの狂気が融合したアートスタイル
  • ローカル協力プレイ:2人協力プレイ対応で、混乱も楽しさも倍増
 
<リリース情報>
『PengPong』は2025年9月開催の東京ゲームショウ(インディーゲームコーナー)にて、プロローグと本編デモのプレイアブル出展を予定している。
2026年3月に早期アクセス版としてリリース予定で、協力プレイや継続的なコンテンツ更新も実施される。
現在、SteamおよびEpic Games Storeにてウィッシュリスト登録が可能だ。
 
<関連リンク>
公式サイト:www.sandyfloor.com
Instagram: https://www.instagram.com/pengpong_official/
Steamページ:https://store.steampowered.com/app/2766910/PengPong/
 
<会社概要:SandyFloor>
「SandyFloor」は、遊び心とチャレンジ精神にあふれたゲーム体験を提供することを目指す開発スタジオ。
モバイルからPCまで幅広いプラットフォームでの開発経験と、鋭いパブリッシングの知見を活かし、独自性ある作品を制作している。
 
Steamでリリースされた初作品『GREAT TOY SHOWDOWN』に続き、現在以下の2作品を開発中:
  • 『PengPong』:スラップショット系ローグライクシューター
  • 『Mawang: Dark Lord Defense』:リアルタイム戦略型タワーディフェンス

 
どちらも2026年のリリースを予定しており、SandyFloorのマルチプレイヤー重視かつ遊び応えのあるコアゲームデザイン哲学を体現する作品である。