無料のNintendo Switch™ デモバージョンは8月に登場です
様々なリモートロケーション – 2020年6月25日 – 高い評価を受けているリズムゲーム、AVICII Invector が、このエネルギッシュなパフォーマーの31歳の誕生日になるはずであった9月8日に、Nintendo Switch™で登場します。AVICII Invector Encore Edition には、彼の死後に生まれたアルバムの「Tim」を含む10曲の新しいトラックがフィーチャーされており、小売価格£24.99 / €29.99 / $29.99で配信が開始されます。
この8月、熱烈なファンたちはこの高評価を受けている作品のデモ版をNintendo eShopにてプレイ可能になります。Nintendo Switch™でデビューする全ての最新トラックは、PC、PlayStation 4とXbox Oneではダウンロード可能コンテンツとして購入可能となります。
最新AVICII Invector Encore Editionトレーラーはこちら: https://youtu.be/HsKMgaB41y4
Hello There Games制作、Wired Productions Ltd.と提携でAVICII MusicにサポートされたAVICII Invector Encore Edition は、AVICII自身によって確立されたビジョンをそのままに、音楽をゲームプレイと融合させ、プレイヤーがこのアーティストの遺産を体験することができる新しい方法を提供しています。
AVICIIの音楽を称賛するという精神のもと、AVICIIの友人や家族がAVICII Invector Encore Editionとして完成させたプロジェクトは、Swedish DJ自身が開始したものであり、プレイヤーを脈動的な冒険に連れ出し、全ての難局をマスターするための正確さやスキルを備えた見事な環境を駆け抜けさせます。Tim Berglingが彼の音楽を体験する時のビジョンはプレイヤーを盛り上げ、穏やかな禅のビジュアルスケープのオーディオ/ビジュアル次元に没入することを可能にします。
Wired ProductionsとHello There Gamesチームの両者は熱狂的な音楽ファンであり、音楽には世界のステージで衝撃的な余韻を残すことができる能力があると認識しています。そのため全ての楽曲収益は、自殺を世界規模の緊急事態として認識することを提唱し、メンタルヘルス問題の議論に付随する偏見を取り除くことを推進しているTim Bergling基金の支援へ提供されることになります。
完全トラックリストの内容:
Broken Arrows - M-22 Remix Can't Catch Me Fade into Darkness Fades Away For a Better Day Friend of Mine Gonna Love Ya Heaven Hey Brother I Could Be The One Lay Me Down Levels Lonely Together Pure Grinding Sunset Jesus Talk To Myself The Nights - AVICII by AVICII Remix Tough Love True Believer Waiting for Love Wake Me Up What Would I Change it to Without You You be Love You Make Me
追加Encore Editionトラックは、PC、PlayStation 4およびXbox Oneでダウンロード可能コンテンツとして利用可能です。収録内容:
Tim ソングパック Bad Reputation Freak Heart upon my sleeve Peace of mind SOS
Magma ソングパック Addicted to you My Feelings For You Seek Bromance Sunshine Trouble
「AVICIIは非常に稀な才能を持った人物であり、彼の音楽を世界と共有し、新しい方法で人々に音楽を感じさせ、体験させようとしていました」 Wired Productionsディレクター、Leo Zullo「AVICII Invector Encore EditionではTim Berglingの素晴らしい精神、そして彼による人生を受け入れる音楽を称賛しながら、生きるためのビジョンを体験することができます。」
AVICII Invector は現在PC、PlayStation 4およびXbox Oneで利用可能であり、2020年9月8日、Encore Edition としてNintendo SwitchおよびPS4で従来型小売価格£24.99 / €29.99 / $29.99で発売されます。Hello There Games開発、Wired Productions発行AVICII Invector:Encore Edition は、ESRBにより「Teen(対象年齢13~)」の「T」とレーティングされています。
詳しくは #AVICIIinvector で検索するか、Wired ソーシャルチャンネル、またはこちらをご覧ください: wired.gg/avicii
WIRED PRODUCTIONSについて Wired Productionsは受賞経歴のあるビデオゲーム発行者であり、イギリスのウォトフォードを拠点としています。Wiredは全てのメジャーなプラットフォームにおいて、受賞歴のあるゲームを製作してきました。物理的、そしてデジタルのメディア内で、様々なゲームをマーケットに押し出してきました。最近の注目ローンチには、Those Who Remain、Deliver Us The Moon、Close to the Sun、GRIP:Combat Racing、Victor Vran:Overkill Edition、Max:The Curse of BrotherhoodとThe Town of Lightがあります。
詳細について、またはWiredコミュニティー参加については、こちらをご覧ください: wired.gg | facebook.com/WiredPro | twitter.com/Wiredp | youtube.com/wiredproductionsltd | discord.gg/wiredp | instagram.com/wired_productions_games
Hello There Gamesについて Hello There Gamesは独立したゲームスタジオであり、2009年にスウェーデンのヨーテボリで設立されました。過去にHello Thereと呼ばれていたこのスタジオは、世界的ブランドやスウェーデンの様々な機構のクライアントのために、多くのゲームをリリースして成功を収めました。賞を受賞して多くのゲームを作った数年後、Hello Thereはそのパートナーシップをエンターテインメント産業へと拡大しました。(現在は故人となった)スーパースターであるAVICIIとのコラボレーションです。 Tim Bergling基金について Tim Bergling基金は、KlasそしてAnki Berglingの息子であり、AVICIIとしても知られるTim Berglingの死後、その家族によって設立された基金です。AVICIIは、現代音楽で最も高く評価され愛されているプロデューサー/パフォーマー/ソングライターの1人でした。Timの両親はこの基金に対し、自らの財産から多大な貢献をしており、将来のAVICIIプロジェクト、そして最近リリースされた彼の死後のアルバム「TIM」(2019年)からの収益を当基金へ寄付することにしました。
Tim Bergling基金は、自殺を世界規模の緊急事態として認識することを提唱し、メンタルヘルス問題の議論に付随する偏見を取り除くことを推進してゆきます。この基金は、特に若者向けの自殺の原因と予防に関する研究に従事する科学に従事する組織をサポートします。
さらにこの基金は、気候変動、絶滅危惧種の保護、地球規模の飢餓など、Timが情熱を持っていた問題に取り組む非営利団体を支援します。
# # #
メディア問合せ窓口:
発行元 press@wiredproductions.com
イギリス Tom Sargent | wired@littlebigpr.com
ロシア Anastasia Denisova | anastasia@wiredproductions.com
ドイツ Tom Loske | wired@marchsreiter.com
アメリカ Jeff Fong | wired@oneprstudio.com